つくば市ゴルフ協会研修会規約
2023 年 3 月 1 日 改定
名称 本会はつくば市ゴルフ協会研修会と称する。
ゴルフ協会研修会は、つくば市ゴルフ協会に所属する組織である。
目的 本会は会員相互の親睦を深めるとともに、マナー・技術の向上を目指すことを目的とする。
本会は、茨城県で開催される市町村対抗大会へのつくば市代表選手を役員会において
選出し、 ゴルフ協会に推薦され決定される。
役員 本会を運営するため、次の役員を置き役員会により独自に運営される。
・顧問3名 小野進(会計監査兼務)・飯島辰雄・小林征美
・会長 1 名 藤枝克則
・副会長3名 川上靖弘 体育協会調整役 坂田清代美 会計兼務 住吉英志 会計兼務
・企画・広報 重野理咲(研修会担当)・岡田美智子(HP 担当)
会計 本会は、会員の年会費により運営され、会計監査員の監査を受ける。
本会を運営するため、会員は次の期間における会費を納入する。
・期間は 1 月 1 日より 12 月 31 日までを1シーズンとする。
・年会費 5,000 円 ・研修会参加時会費 1,000 円(パーティの無い場合 0 円)
・研修会は年 4 回を目標に実施される。
資格 研修会への入会は、基本的にメンバーからの推薦により規約を遵守した上で参加し、
研修会 LINE のメンバーに登録する。LINE に入れない事情がある場合は、推薦者が
連絡員となって対 応する。HP からの入会希望者は、初回にオブザーバーとして
会長とラウンドを行い、その上で 入会手続きに入ることとする。
著しくマナーに反したものは、役員会にて討議し退会させることができる。
なお、研修会や選出された大会等の無断欠席者は基本的に退会処分とする。
選考 研修会の成績は、その都度ポイント制をとり、年間ポイントの上位者から各団体戦へ
つくば市 代表選手として推薦される。但し、県等の大会へ2チーム以上選出する場合は
A チームに関し てはポイントを参考にした上で会長が任意に選出し、B チーム以下は
それ以外のポイント上位 者から順次選出される。 各ポイント配分 ・年4回の研修会
1 位 25 点 2 位 24 点 3 位 23 点 以下一点ずつ下げ 22 位 4 点以下の参 加者には 4 点。
なお、同スコアでタイが出た場合、タイのものには同じ順位のポイントを与え る。
・県南地区対抗、つくば市市民ゴルフおよびつくば市アマチュアオープンゴルフの
3つの大会 参加者には順位に関係なく2点を付与する。
・県市町村および県シニア市町村の2つの大会参加者への点の付与はしない。
その他 上記内容は随時変更できるものとするが、その場合には必ず役員会及びメンバー全員へ
事前に 周知を行い過半数以上の承認を得ることとする